相場情報

毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。

相場情報

HOME > 相場情報

総数7380件 1269~1272件目を表示

2021年08月06日国内貴金属はパラジウムを除いてマイナス圏へ。金は反落した一方、パラジウムは堅調地合いを維持し続伸↑

【金相場】5日のNY金相場は、ドル高の流れや長期金利の上昇などが重しとなり反落。中心限月の12月限は1トロイオンス1808.90ドル(-5.60ドル)と、マイナス圏に転じて取引きを終了。この日発表された先週の米新規失業保険申請件数は2週連続で減少するなど、労働市場が徐々に改善していることが改めて示唆されたほか、米長期金利の指標である10年物国債利回りの上昇を眺めて金の売りが先行。加えて外国為替市場では対ユーロでドル高基調となったことも、相場の下押し要因となった。ただ、安値局面では値頃感から押し目買いも入り、底堅い展開となった。市場の関心は、米連邦準備制度理事会(FRB)が量的緩和縮小の開始時期を判断する上で注目している6日の米雇用統計に向かっている。

国内の金相場は、NY相場の値動きを映し反落。買取ベースでは1gあたり6,957円(-19円)と、値を下げマイナス圏での値動きとなりました。

《10日間の金相場価格推移(買取)》

08/06  6,957円 (-19円)

08/05  6,976円 (+38円)

08/04  6,938円 (-20円)

08/03  6,958円 (-36円)

08/02  6,994円 (-26円)

07/30  7,023円 (+46円)

07/29  6,977円 (+33円)

07/28  6,944円 (-21円)

07/27  6,965円 (-25円)

07/26  6,990円 (+5円)

10日間の金相場平均価格:6,972円/g



【パラジウム相場】5日のNYパラジウム相場は、売り買いが交錯する中で買いが優り小幅続伸。中心限月の9月限は1トロイオンス2655.10ドル(+3.40ドル)と、横ばい圏ながらプラス圏を維持して取引きを終了。この日のパラジウムは、時間外取引きでは売りが先行し安寄りした。その後、発表された米国の週間新規失業保険申請数が、2週連続で減少するなど労働市場の改善が示唆された事で、買い戻しに反転。堅調な米国株も意識され相場は一時2670ドルまで上昇した。一方、外国為替市場ではドル買い・ユーロ売りとなった事で割高感が意識されたほか、米国長期金利の上昇も重しとなり、結局小幅高で引けた。

国内のパラジウム相場は、堅調地合いを維持したNY相場を映し続伸。買取では1gあたり10,181円(+17円)と、プラス圏で推移し、値を伸ばす展開となりました。

《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

08/06  10,181円 (+17円)

08/05  10,164円 (+49円)

08/04  10,115円 (-154円)

08/03  10,269円 (+39円)

08/02  10,230円 (+60円)

07/30  10,170円 (+44円)

07/29  10,126円 (+105円)

07/28  10,021円 (-176円)

07/27  10,197円 (-116円)

07/26  10,313円 (+176円)

10日間のパラジウム相場平均価格:10,179円/g


10:50現在の金相場は1トロイオンス1806.90ドル、パラジウムは2664.75ドル、為替は1$109円87銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2021年08月06日地金流通協会発表-金・銀・パラジウム・プラチナ相場

本日の地金は小売ベースで金7,066円(-19円)、パラジウム10,433円(+16円)、銀101.42円(-0.66円)、プラチナ4,007円(-60円)と、国内貴金属はパラジウムを除いてマイナス圏へ。金はNY相場が反落した事を受け、国内でもマイナス圏に反転し値を下げたほか、銀も値を下げ続落。プラチナは4日続落となった一方で、パラジウムはNY相場の上伸から国内でも唯一の上昇となり続伸しました。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2021年08月06日5日 海外貴金属相場

【5日】NY貴金属相場(中心月終値)

金:1808.90ドル(-5.60ドル)

銀:2529.20セント(-16.90セント)

パラジウム:2655.10ドル(+3.40ドル)

プラチナ:1005.70ドル(-15.60ドル)

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2021年08月05日国内貴金属はまちまち↑↓金・パラジウムはNY相場や為替動向を映し、それぞれプラス圏へ反転。

【金相場】4日のNY金相場は、横ばい圏ながらプラス圏に転じ小反発。中心限月の12月限は1トロイオンス1814.50ドル(+0.40ドル)と、小幅ながら値を上げて取引きを終了。この日、米民間雇用サービス会社ADPが発表した7月の非農業部門の就業者数は、前月比33万人増と、市場予想を大きく下回り低調な結果となった。これを受けて外国為替市場ではドルが対ユーロで下落。ドル建ての金商品は割安感が意識され買われると、相場は一時1835.90ドルまで上伸した。しかし、クラリダFRB副議長が「年内に量的緩和縮小開始の発表を行うことを支持する」と発言すると、緩和縮小の前倒し観測が強まり、長期金利が上昇。為替相場がドル高・ユーロ安の流れに転じ、金は上げ幅を削られる展開となった。市場の関心は今週6日の米国雇用統計に向かっている。

国内の金相場は、NY相場の値動きや為替要因からプラス圏で推移し反発。買取ベースでは1gあたり6,976円(+38円)と、値を上げ4営業日ぶりに上昇しました。

《10日間の金相場価格推移(買取)》

08/05  6,976円 (+38円)

08/04  6,938円 (-20円)

08/03  6,958円 (-36円)

08/02  6,994円 (-26円)

07/30  7,023円 (+46円)

07/29  6,977円 (+33円)

07/28  6,944円 (-21円)

07/27  6,965円 (-25円)

07/26  6,990円 (+5円)

07/21  6,985円 (+4円)

10日間の金相場平均価格:6,975円/g


【パラジウム相場】4日のNYパラジウム相場は、前日の下げに対する反動から買われ反発。中心限月の9月限は1トロイオンス2651.70ドル(+6.40ドル)と、プラス圏に反転して取引きを終了。この日のパラジウムは、前日の下げに対する反動から値頃感が意識され時間外取引きより買い戻しが先行。加えて米民間雇用サービス会社ADPから発表された雇用関連指数が冴えない内容となった事からドルが売られ、パラジウムは一時2680ドルまで上伸した。一方、この日は米国株が軟調となったほか、長期金利の上昇やドルの買い戻しを眺めて次第に上値を重くする展開となった。

国内のパラジウム相場は、買い優勢に転じたNY相場を映し反発。買取では1gあたり10,164円(+49円)と、プラス圏に反転しました。

《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

08/05  10,164円 (+49円)

08/04  10,115円 (-154円)

08/03  10,269円 (+39円)

08/02  10,230円 (+60円)

07/30  10,170円 (+44円)

07/29  10,126円 (+105円)

07/28  10,021円 (-176円)

07/27  10,197円 (-116円)

07/26  10,313円 (+176円)

07/21  10,137円 (+121円)

10日間のパラジウム相場平均価格:10,174円/g


12:30現在の金相場は1トロイオンス1816.90ドル、パラジウムは2660.75ドル、為替は1$109円67銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

総数7380件 1269~1272件目を表示

メールでのご注文はこちら

FAXでのご注文はこちら

歯科スクラップ金属の集荷手配(クロネコヤマト集荷依頼)はこちら