相場情報
毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。

フジデンタルが運営する12%金パラ、金銀パラジウム、
歯科金属材料の全国通販サイト

HOME > 相場情報
総数7561件 7065~7068件目を表示
本日の地金は小売ベースで金5,118円(-15円)、パラジウム3,456円(+22円)、銀74.84円(-0.65円)、プラチナ4,912円(-37円)と、国内貴金属は連休明けの海外相場がドル高を背景に値を下げた事を映しパラジウムを除いて反落。金は3営業日ぶりに値を下げ、昨日付けたおよそ3ヶ月ぶりの高値から後退。銀・プラチナも本日はマイナスに転じた一方、パラジウムは海外相場では小安く推移したものの、国内では為替が一段と円安・ドル高が進んだ事を受けて続伸。本日を含め4日連続高と堅調に推移し、およそ2ヵ月半ぶり(3月13日相場来)の高値へ価格水準を切り上げました。
【26日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)
 
金:1186.90ドル(-17.10ドル)
 
銀:1674.60セント(-30.50セント)
 
パラジウム:780.40ドル(-3.60ドル)
 
プラチナ:1124.10ドル(-24.50ドル)
18:00現在の金相場は1トロイオンス1196.25ドル、パラジウムは783.45ドル、為替は1$122円87銭前後と、外為市場では一段と円売り・ドル買いが進行し、およそ7年10ヶ月ぶりの円安・ドル高水準で推移しております。
【金相場】25日のNY金相場は、メモリアルデー(戦没者追悼記念日)の祝日のため休場。 
国内の金相場は時間外取引で値を伸ばした海外相場を映して上伸。小売ベースでは5,133円(+11円)と、先日19日に付けた直近高値を上抜き、2月12日相場以来およそ3ヶ月ぶりの高値を更新しました。月初来より値を上げている金は、本日までにgあたり+173円と、率ではおよそ+3.4%上昇するなど価格水準を一段切り上げて推移しております。
 
《5月現在の金相場価格推移(小売)》 
05/26   5133円 (+11円) ※最高値
05/25   5122円 (+17円) 
05/22   5105円 (-14円) 
05/21   5119円 (+23円) 
05/20   5096円 (-28円) 
05/19   5124円 (+24円)  
05/18   5100円 (+8円) 
05/15   5092円 (+29円) 
05/14   5063円 (+56円) 
05/13   5007円 (+22円) 
05/12   4985円 (-10円) 
05/11   4995円 (+31円) 
05/08   4964円 (-21円) 
05/07   4985円 (+25円) 
05/01   4960円 (-57円) ※最安値 
本日までの5月の金相場平均価格:5057円/g 
【パラジウム相場】25日のNYパラジウム相場は、メモリアルデー(戦没者追悼記念日)の祝日のため休場。 
国内パラジウムは堅調に推移し3営業日続伸。小売では1gあたり3,434円(+16円)と、およそ2ヵ月ぶり(3月13日相場来)の高値を付けた今月11日相場と並び、再び直近高値圏まで値戻しました。
《5月現在のパラジウム相場価格推移(小売)》 
05/26   3434円 (+16円) ※最高値(11日相場と同額)
05/25   3418円 (+27円) 
05/22   3391円 (+11円) 
05/21   3380円 (-5円) 
05/20   3385円 (+10円) 
05/19   3375円 (-11円) 
05/18   3386円 (+38円) 
05/15   3348円 (-21円) 
05/14   3369円 (-11円) 
05/13   3380円 (+5円) 
05/12   3375円 (-59円) 
05/11   3434円 (+76円)  
05/08   3358円 (-39円) 
05/07   3397円 (+55円) 
05/01   3342円 (-1円) ※最安値 
本日までの5月のパラジウム相場平均価格:3385円/g 
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。11:30現在の金相場は1トロイオンス1205.95ドル、パラジウムは787.20ドル、為替は1$121円78銭前後の値動きで推移しております。
総数7561件 7065~7068件目を表示